ツイッターもどき

- Insumasushi Twitter -

- Insumasushi Twitter -

2024年1月

Icon of create_ham

今の自作MIDIコン、Loop Maniaの外観

今の自作MIDIコン、Loop Maniaの外観
前回から52ボタンまで増やして、

Fl-Studioのパフォーマンスモードに
最適化した設定に調整してます。

ずっと言ってるけどこちらはDJゆっくり実況用の
サブコントローラーという位置づけ

見た目は別に商品じゃないし業務用で最低限に、
いかにも手作り感かもしだしてるあれ(謎)

今まで画像見せてなかったので、
架空の話してた疑惑を回避(謎)

#自作MIDIコントローラー
#DJゆっくり実況


20240107111336-create_ham.jpg
Icon of create_ham

なるべく無料アプリで済ませたいけど

なるべく無料アプリで済ませたいけど

結局広告なくて動作も安定しているし
勝手に変なところに繋ごうとするリスクも低い
有料アプリに落ちつくという現実(謎)

このへんもあとでまとめようか
Icon of create_ham

意外とシンプルなアプリって少ないなー

意外とシンプルなアプリって少ないなー
余計な機能つけすぎなのしかない件。

こっちはレイアウト調整と色調補正だけできれば十分なんだ(真顔)

と思ったら標準アプリで全部できた件(真顔)

#ガジェット
Icon of create_ham

余談だけどさっき撮影用にした

余談だけどさっき撮影用にした
iphoneは普段使いのスマホではなくて

適当に中古で買った古いやつで
前にはなしたDJゆっくり実況用に利用する
要は音楽、作曲関連でも使う予定のやつ

アイホンは最新のやつじゃないとアプリ動かせない
イメージあるけど、

捨て値で入手できる旧式でもかなりいろいろできるので
1機ほど手元に置いておくのはおすすめ。

基本まとめないと言ったけど、これに関しては
ブログに具体案まとめてもいいかも

#ガジェット
#DJゆっくり実況
Icon of create_ham

とすると撮影した画像を軽くレイアウト調整(トリミング)や明る…

とすると撮影した画像を軽くレイアウト調整(トリミング)や明るさ調整するだけなら
そのままスマホアプリで画像加工してしまったほうが効率的か(謎)

#ガジェット
Icon of create_ham

これからなんか豆知識というか

これからなんか豆知識というか
役立ちそうなのは#タグつけてく習慣をつける。

要はそういう類の情報はブログとかにまとめて丁寧に
見やすくする!とかはしないので最低限のまとめリンクとして利用予定。
基本は備忘録てきなやつ💥

そういう手間をかけるのももったいない精神で、
なるべく時間節約で必要なことだけをやってくスタイル(謎)

てがろぐさん、ちゃんと作ったタグ記憶して読み出す
機能もあるようだしタグを打ち間違える心配もなさそう💥

Icon of create_ham

SDカードにいちいち移すの面倒だから

SDカードにいちいち移すの面倒だから
なるべく手間なくデータ転送できるカメラないなー、

と一瞬思ったけど
ほぼiphoneで撮影したら解決できるね。
スマホさまさまである(謎)

#ガジェット
Icon of create_ham

ゲーミングGPUがAI向けに生産割いてて、

ゲーミングGPUがAI向けに生産割いてて、
値段が上がるかもしれないとかいうやつ。
https://gazlog.com/entry/nvidia-more-ai-...

ぶっちゃけるとこっちもAI向けGPUそろそろ欲しいのだけど
買う前に値段高騰とかはやめて欲しいところ
Icon of create_ham

一応Suno Aiで生成できるレコード音源っぽいレトロな

一応Suno Aiで生成できるレコード音源っぽいレトロな
音楽ジャンルはおおまかに4つほどあるっぽい(謎)

一応3つまで紹介したけどログポ切れしてるから
最後のは明日💥
Icon of create_ham

今のネットで言うクオリティー高い低いは

今のネットで言うクオリティー高い低いは
骨抜きの鯖の話に帰結している(謎)

これの肝は骨なしを求めていない人もいるとかではなく、
このお話の輪にはそもそも骨抜きの人以外は存在していない
というのが要点である(やはり謎)
Icon of create_ham

そういえばブログの同時接続数については詳しく調べたことないな…

そういえばブログの同時接続数については詳しく調べたことないなー。
これ、yu〇bさんのとき話したイン〇レ問題とおんなじ類のやつだけど

ブログとかのホームページの場合はアクセスするのはダウンロード、
ページを読込時だけなのでそれほど問題にはならないだろうなー
というあれ(謎)

#ブログ開発関係
Icon of create_ham

ただひとつのサイトに負荷がかかると

ただひとつのサイトに負荷がかかると
同じサーバーにある他のサイトも巻き添えを喰らうとか考えると。

サービスの信頼性維持的には
たぶん思ってるよりもサーバー管理側にとっては
重要な問題なんだろうなーと(謎)

まーそのへんは実際に問題に直面してから
考えればいいと思うから放置で(真顔)
Icon of create_ham

ふとアクセス集中したときにレンタルサーバー側から

ふとアクセス集中したときにレンタルサーバー側から
制限かかる問題を気にしたけど、

今のご時世にこんなよく分からないハムスターがやってる
ブログに押し寄せることなんてないだろうなー。

と考えるだけ無駄なことだと思い至る(真顔)
Icon of create_ham

実際ネットで個人というのは

実際ネットで個人というのは
何でもできる人よりも
~に関しては凄い人のほうが重宝される傾向って

SNSなどの限られた情報量の中でのフォーマットや
全体の母数で見るとどうしても下がる平均の知💥に
合わせた分かりやすい肩書きとか

大多数にとって〇合の〇い感じに見えてるのが
実態ではないのかと見も蓋もないことを言ってみる

#ハムスターのつぶやき
Icon of create_ham

フリーレンはどちらかというと女性向けに作られてる異世界もので

フリーレンはどちらかというと女性向けに作られてる異世界もので
読者側は正統派ファンタジーだと思ってる節があるけど
あれでも結構マイルドにした感じの出来である(要は丸くて分かりやすい)。

まー最近の異世界ものが悪役令嬢で溢れている現状を見るに
どこかでも言われてるけど異世界小説の読者層は半数以上は女性
であるという結果もでているので。実は打算で作られてるとか(謎)