うーん、通知のバグ報告あるけど
ほかインプレ表示以外にもアルゴ関係も
ぐちゃぐちゃになってるような気もする。
しばらく投稿控えめに?
2025年5月
なお一番の関心事は除外されるかどうか。
なお一番の関心事は除外されるかどうか。
今の仕様だとさっくり時間かけて精度あげてくと
今回のはかなり確率高くなるやつだけど果たして
今の仕様だとさっくり時間かけて精度あげてくと
今回のはかなり確率高くなるやつだけど果たして
ぐっすりしながらの思い付きだけど、
ぐっすりしながらの思い付きだけど、
さっくりやるはずが少し手間取って
結局けそこそこ時間かかった。
ただ無駄を省いていけばだいぶ早くなるし、
通常の10分の1以下の成果とかでなければ
あいだあいだに挟むのはぜんぜんありな予感。
さっくりやるはずが少し手間取って
結局けそこそこ時間かかった。
ただ無駄を省いていけばだいぶ早くなるし、
通常の10分の1以下の成果とかでなければ
あいだあいだに挟むのはぜんぜんありな予感。
あとは除外判定がいまのところ一番の関心事。
あとは除外判定がいまのところ一番の関心事。
たぶん現実法則を歪めてく手段が
対応しきれないんじゃないか?というのがある。
なにせテストの常識問題にすると
ほぼ100で不正解になるし(ナゾ)
たぶん現実法則を歪めてく手段が
対応しきれないんじゃないか?というのがある。
なにせテストの常識問題にすると
ほぼ100で不正解になるし(ナゾ)
SNSはキーワードに依存する性質あるから、
SNSはキーワードに依存する性質あるから、
フィルターあたり使っていろいろするのが一番簡単。
逆にやられると普通に困るから有効性の証明にはなってる(真顔)
フィルターあたり使っていろいろするのが一番簡単。
逆にやられると普通に困るから有効性の証明にはなってる(真顔)
ゲームとかだとわりと一般的になってるけど、
ゲームとかだとわりと一般的になってるけど、
実用化されたのをまだ見たことない中でタレットってのがあるけど
あれあったらあったらで欲しいよね。なあれ
少なくともあれで安心は買えるわけだけど
やっぱり現状だと誤射率も低くなさそうだから
別のベクトルで安心じゃなくなりそうか
実用化されたのをまだ見たことない中でタレットってのがあるけど
あれあったらあったらで欲しいよね。なあれ
少なくともあれで安心は買えるわけだけど
やっぱり現状だと誤射率も低くなさそうだから
別のベクトルで安心じゃなくなりそうか
もともと手ごたえダメっぽいのが感覚で分かってたけど
もともと手ごたえダメっぽいのが感覚で分かってたけど
予想通りっポイ結果なの分かるとどうしても少しDOWNぎみ。
まーそのための使ってるあれなわけだが💥
なお予想に反してかなり手間と時間かかってるので
結果と相反した分かりやすい例ということで
予想通りっポイ結果なの分かるとどうしても少しDOWNぎみ。
まーそのための使ってるあれなわけだが💥
なお予想に反してかなり手間と時間かかってるので
結果と相反した分かりやすい例ということで
Cカル対策。最終的に「効率化」そのものを
Cカル対策。最終的に「効率化」そのものを
問題にするところまで普通に予想できてた、
まだにしてももうその兆候も見えてるので
件の登場の有無に関係なく選択肢が最初から「一つ」しか
なかったことはあれ💥
まー結局は心の持ちようの問題か
問題にするところまで普通に予想できてた、
まだにしてももうその兆候も見えてるので
件の登場の有無に関係なく選択肢が最初から「一つ」しか
なかったことはあれ💥
まー結局は心の持ちようの問題か
機能確認する限りは前見た「中割りツール」と
機能確認する限りは前見た「中割りツール」と
あんまり変わらないんじゃないか疑惑。
たぶん使い勝手とかが向上してるのかな?
あんまり変わらないんじゃないか疑惑。
たぶん使い勝手とかが向上してるのかな?