ツイッターもどき

- Insumasushi Twitter -

- Insumasushi Twitter -

2025年3月

Icon of create_ham

うーん、GPT君かなり成長してるし。

うーん、GPT君かなり成長してるし。
確実に性能は上がってきてるのは分かるけど。

これはなんとしても使わなければ!
とはならない。というかオラワクワクしてこない感。

たぶん今まで登場したやつのインパクトが強すぎて
耐性がついたせいもあるけど驚き屋にはなれそうにないので

自分の期待値越してこない限り今回は
様子見でいいかなというのが率直な感想💥
Icon of create_ham

まーこれは利用者側が「漫画」というものが

まーこれは利用者側が「漫画」というものが
一体どういうものかを理解が不十分なのが原因で

きちんと適切な「指示」をだせば
精度を上げられる可能性は残ってる。

ただ少なくともGPT君側はまだ「漫画」に対する理解度は
不十分であることを示しているとかなんとか
Icon of create_ham

GPT君制の4コマ漫画。

GPT君制の4コマ漫画。
一見マンガとして成立してるように見えるけど、

コマとコマの間に特に意図が
感じられず、整合性がとれてなくて
ただ画像と文字がそれっぽく
並べられてるだけという印象。

もちろんモンタージュによって
見る側で間の繋がりを
勝手に解釈する側面もあったりするけど

ぱっと見た感じ「漫画ってこういうものでしょ?」
と素人が見様見真似で作った画像という
印象からはまだ脱却できてない感
Icon of create_ham

一瞬ようつべのサムネづくりに利用できないかなー?

一瞬ようつべのサムネづくりに利用できないかなー?
と思ったけど、これは自分でやったほうが正確にできて
早いから普通にいらないなーという結論に。

とすると「GPTで動画用サムネイル作ってみた」のような
動画で溢れるかなー。もう~に頼まなくていい!みたいな(真顔)
Icon of create_ham

考えてみると画像にテキスト置いて

考えてみると画像にテキスト置いて
レイアウトする手間って
そこまで時間かかるものないし

相変わらず同等の精度というわけでもなく
結局はソフト使って微修正が必要なこと考えると。

だれでも今すぐできる!というと
語弊がでてきそうな進化状況
Icon of create_ham

あとはファインチューニングとか●ora的なので

あとはファインチューニングとか●ora的なので
カスタマイズが可能かどうかが焦点になりそうだけど

ここらへんもシンギュラリティの問題もあるので
そこまで期待はしていないかなー、とか
Icon of create_ham

意外と危機感は感じない、、、

意外と危機感は感じない、、、
というかそもそも欲しいラインに
まだ届いてないし

結局自分がいまやろうと
思ってることに使えるものが
相変わらずなにひとつないから

ゲームチェンジャーはおろかとくに何か変化した、という
実感すら沸かないのが正直な感想である
Icon of create_ham

とはいっても指示をだしたときに

とはいっても指示をだしたときに
でてくる成果の精度が段違いに
良くなってるのは確かだなー。と

これなら着想、最初なにか思いついたときに
ちょっと誰かに頼んで作らせよう、
とかの雑用係は不要になりそうなやつ
Icon of create_ham

なるほ。漫画系画像が強くなったわけな。

なるほ。漫画系画像が強くなったわけな。
まー見た限りだと即席でつくる
広告用説明画像くらいしか用途なさそうだし。

根本的に実戦で求められる精度には
さすがに到達できてないだろうから

ちょい指示でポンっとハイクオリティー!
安易にもう要らない!とはならないだろうなと
Icon of create_ham

汚染されたキーワードは利用を禁止しているというより

汚染されたキーワードは利用を禁止しているというより
SNS上で使用すると何かしらのトラブルに
巻き込まれるリスクがグンっ上がるので
おすすめはできない、的な意味で触れている

また具体的に何なんだ?と触れる行為そのものも
リスクを上げる要因になるので
言及を避けている。というのが実際で

まーつまりSCPで言うところの
「ミーム汚染」みたいなもんだというあれ(謎)
Icon of create_ham

しかし実際検索してみるとかなり数が多いけど、

しかし実際検索してみるとかなり数が多いけど、
全体の母数が多いということでもあるんだろうなと。

まー幸い全部接点は特になさそうだし
選ぶ手間が軽減できていいな、と考えると
Icon of create_ham

お米が上がりすぎでごはん離れが加速。

お米が上がりすぎでごはん離れが加速。
そうだ。パンを食べよう!

となって自給率が壊滅状態になると
今度は小麦の値段が爆速で
上がり続けるだろうなー。という未来が見えるので

安易な飛びつきは危険