ツイッターもどき

- Insumasushi Twitter -

- Insumasushi Twitter -

2025年8月

Icon of create_ham

なお場所はもうここあるので問題ないとして

なお場所はもうここあるので問題ないとして
ほかに足りてないものの中で

代わりに役割を果たせそうな機構を探すか作るか
が今のところ優先したほうが良さげプラン(怪文)
Icon of create_ham

せっかくだし、素面になって寝起きすっきりの今だからバツ君にか…

せっかくだし、素面になって寝起きすっきりの今だからバツ君にかんする率直な評価を少々。
🔓付きツイ。見るにはパスを入力(Pはカテゴリの情報に記):
Icon of create_ham

何気にボタン増やす手段の中では数少ない同時押しができる方法で

何気にボタン増やす手段の中では数少ない同時押しができる方法で
有効度が上方修正する最大の要因だけど
(というかたぶん唯一?)

言葉にすると普通に地味でメリット説明するのが難なやつだから
実際そこまでhtkする必要性はないのに
結果的にグレシャム案件になりそうなやつではある。
Icon of create_ham

開発とは現象や理(ことわり)との睨めっこである。

開発とは現象や理(ことわり)との睨めっこである。
不意に起こる不具合やトラブルを避けるためご機嫌を伺いながら

どうすれば楽にできれば友好的に彼らをこちらの意向に上手く
誘導して有効利用できるかに頭を悩ませる行為のことである
Icon of create_ham

また両極端な情報を好むSNSくん寄りな考えによるのなら

また両極端な情報を好むSNSくん寄りな考えによるのなら
そもそも統計的にわざわざ情報を調べて詳しく知ろうとする
ユーザーの存在そのものが少数派、砂粒程度の一握りのマイノリティーだから

これからの時代はそういう知恵袋的な機能そのものが不要!
今話題のインフルエンサーだけ追ってれば何も考えなくて一番楽!

という結論にもなりえるとか(真顔)
Icon of create_ham

今は高性能なLLMくんが登場したからもう検索エンジンは必要な…

今は高性能なLLMくんが登場したからもう検索エンジンは必要ない!
オープンAIは時代遅れ!
というような極端な話でお茶を濁すのはいつものSNSだけど

そもそも検索する情報を提供してくれているのはグーグル君ではないんだけど
一応結局個人個人のまとまりのないノイズのような情報のごみを
整理してその他大勢にも分かりやすく有用にしている功績があるし

LLMくんはその膨大な情報の引き出しの
取っかかりを素早く短くまとめてくれる
知恵袋おばあちゃん的な側面があって便利という位置づけで

なおどちらもその情報のごみがなければ
成り立たないサービスでもあるという事実が前提にある

それらしい意見を言ってみる💥
Icon of create_ham

ググル検索くんに最初にでてくるアイゲネくんは

ググル検索くんに最初にでてくるアイゲネくんは
役立つときも多いけど、それと同じくらいの頻度で
真偽が怪しいやつや

妙に馴れ馴れしいというかなんか💥かったり
知恵袋で見たようなほぼ回答になってないような回答してたり

だんだんと過去に某窓OSの机の右下に鎮座してた
某イルカの幻影が見えてきたりとか(ナゾ)
Icon of create_ham

わかっていること謎まとめ

わかっていること謎まとめ

・整えたりセオリーどおりやらなくても
大丈夫で今はむしろマイナスに傾くこともある

・見えてる数字に捕らわれない以外のやり方

・雑でもいいので頻度は多めにやるべし
Icon of create_ham

あらためて最初にやったおためし実験やってみたら、

あらためて最初にやったおためし実験やってみたら、
ぜんぜん安定してたから
普通に優秀な感じで全然ありな部類に上方修正で。

ただ本来の用途と比べるともったいない感じがするかもだけど
2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31