俺は詳しいんだ!感だしてるのに
技術的などころかリテラシーからあやしい
のに遭遇する率上がってるのは
根本的に基礎ブレインの
平均値落ちてるのもあるけど
フィルターの存在とかで検索しても
素直に結果でないのとか
古のインターネット時代と比べて
普通にハードルが高くなってるせいもありそう💥
2025年3月
自称じゃないPの人が
自称じゃないPの人が
自分の💩投げつける野生のお猿さん
みたいな行動してるのを観測して
大丈夫?著しい人間性の喪失を見受けられてて
なんかやばめの精神汚染するアノマリーとかにやられてない?
みたいな人類の神秘感じてる(真顔)
自分の💩投げつける野生のお猿さん
みたいな行動してるのを観測して
大丈夫?著しい人間性の喪失を見受けられてて
なんかやばめの精神汚染するアノマリーとかにやられてない?
みたいな人類の神秘感じてる(真顔)
音を使うジャンルはアイドルや
音を使うジャンルはアイドルや
ポップだけではなく様々だけど
EDMやエレクトロだとかの
電子音楽に関しては実はルーツがはっきりしている。
歴史をたどると身も蓋もなくいえば所謂Drgに辿り着く
言及はされてないがルーツをさらに掘ってみると
神秘性、箱物、秘匿性…
つまり「シャーマニズム(儀式)」と
重なる点が多くあることに気づくだろう(怪文)
ポップだけではなく様々だけど
EDMやエレクトロだとかの
電子音楽に関しては実はルーツがはっきりしている。
歴史をたどると身も蓋もなくいえば所謂Drgに辿り着く
言及はされてないがルーツをさらに掘ってみると
神秘性、箱物、秘匿性…
つまり「シャーマニズム(儀式)」と
重なる点が多くあることに気づくだろう(怪文)
ドットって実は今のSNSな環境とは相性がいいとか。
ドットって実は今のSNSな環境とは相性がいいとか。
ドット江の本質は情報の多い画像の
「単純化」であり「記号化」
要はぱっと見ただけでも
分かるように「シンプル」にすることであり
瞬時に意図を理解させるためには
結構都合のいい表現方法でもある
ドット江の本質は情報の多い画像の
「単純化」であり「記号化」
要はぱっと見ただけでも
分かるように「シンプル」にすることであり
瞬時に意図を理解させるためには
結構都合のいい表現方法でもある
GPT君の元画像から特徴読み取って、
GPT君の元画像から特徴読み取って、
指示通りにした画を作らせるやつは
微妙に興味はあるとかないとか。
ただ良く見たら分かるけど
再現度が実用的に使うには無視できない程度に
完璧ではないとか(一部のモチーフが反映されてない)
ぱっと見それっぽいけど良く見ると
違うスタイルになってたり
指示通りにした画を作らせるやつは
微妙に興味はあるとかないとか。
ただ良く見たら分かるけど
再現度が実用的に使うには無視できない程度に
完璧ではないとか(一部のモチーフが反映されてない)
ぱっと見それっぽいけど良く見ると
違うスタイルになってたり
じゃんじゃんでてくるけど、
じゃんじゃんでてくるけど、
体感的に確実に数は減っていってるのは分かるなー。と
相変わらず新規のできたてなのはほとんど見ないので
片っ端からやれば静かな環境はできそう
なお推定クールタイムは数か月から半年、
加えて発動タイムが結構長くそれなりの労力なので
何度も何度もやり続けるKyjinはそんなにはいないだろう考え💥
体感的に確実に数は減っていってるのは分かるなー。と
相変わらず新規のできたてなのはほとんど見ないので
片っ端からやれば静かな環境はできそう
なお推定クールタイムは数か月から半年、
加えて発動タイムが結構長くそれなりの労力なので
何度も何度もやり続けるKyjinはそんなにはいないだろう考え💥
LLMの利用法として、とりあえず小まめにデータぶん投げて
LLMの利用法として、とりあえず小まめにデータぶん投げて
なにか判別させるのに使う。
みたいなのが一番有用性があって使い勝手がいい利用法と推定
なにか判別させるのに使う。
みたいなのが一番有用性があって使い勝手がいい利用法と推定
好奇心は猫をもkrすってか
好奇心は猫をもkrすってか
知的好奇心を持つことは強みではあるけれど、
一般的な善悪や倫理に関係なく
興味がでてくるととりあえず試したくなるのは
たまに毒にもなるやつ(謎)
知的好奇心を持つことは強みではあるけれど、
一般的な善悪や倫理に関係なく
興味がでてくるととりあえず試したくなるのは
たまに毒にもなるやつ(謎)
「私は~ではないけれど」
「私は~ではないけれど」
「別に~は●●だと思ってないけれど」
みたいな謎の前置きが入るのは
「お前のために言っているんだ」系の親戚で
9割9分地雷💥構文の可能性高い法則
「別に~は●●だと思ってないけれど」
みたいな謎の前置きが入るのは
「お前のために言っているんだ」系の親戚で
9割9分地雷💥構文の可能性高い法則
ドット江は本物のドットでなければならない!
ドット江は本物のドットでなければならない!
といえばそうでもないのよな
要はそれっぽい疑似ドット江でも
SNSの片隅で消費するのには十分だったりする
といえばそうでもないのよな
要はそれっぽい疑似ドット江でも
SNSの片隅で消費するのには十分だったりする
ここで大事なことは、たくさんいるように見えるけど
ここで大事なことは、たくさんいるように見えるけど
実際のところ時間をかけてコツコツやれば
人間でも数えられる範囲の規模で、
いくらでも再現なく無限増殖できるように見えるけど、
ひとつ増やすにもそれなりに時間がかかり
実はじっくりと増やしていって貯めていった産物なので
一つ一つ確実に処理していけば
確実に数は減っていき
そう時間はかからずに捌ききれるとか(謎)
実際のところ時間をかけてコツコツやれば
人間でも数えられる範囲の規模で、
いくらでも再現なく無限増殖できるように見えるけど、
ひとつ増やすにもそれなりに時間がかかり
実はじっくりと増やしていって貯めていった産物なので
一つ一つ確実に処理していけば
確実に数は減っていき
そう時間はかからずに捌ききれるとか(謎)
フェイクって意外と有効な部分もあるんだね(奇声)
フェイクって意外と有効な部分もあるんだね(奇声)
…と思ったけど意外と対象が少なかったあれ。
引っかからなかったというよりもっと根本的な要因のような気もする
…と思ったけど意外と対象が少なかったあれ。
引っかからなかったというよりもっと根本的な要因のような気もする
aviutlさん、たぶんかなりの
aviutlさん、たぶんかなりの
合成音声動画投稿者が頼ってるはずなので、
使えなくなった場合に乗り換えするのに
かなり苦労しそうな案件。
もちろん自分はなんとかして使い続ける派(真顔)
https://x.com/izutorishima/status/190487...
合成音声動画投稿者が頼ってるはずなので、
使えなくなった場合に乗り換えするのに
かなり苦労しそうな案件。
もちろん自分はなんとかして使い続ける派(真顔)
https://x.com/izutorishima/status/190487...
あんまり周りは言及しないけど
あんまり周りは言及しないけど
立ち江の●I利用にかんして
ハムスター的には政府(文●●)が資料も提供して
丁寧に説明してくれている権利関係の侵害しない範囲で
無茶なことしない限りはなんにも
言わないスタンスだねーというのが実際。
まーこれは細かいところ言うと見えない部分を
あれこれ言ってもどうしょうもないという
現実的な話も含まれているとか
立ち江の●I利用にかんして
ハムスター的には政府(文●●)が資料も提供して
丁寧に説明してくれている権利関係の侵害しない範囲で
無茶なことしない限りはなんにも
言わないスタンスだねーというのが実際。
まーこれは細かいところ言うと見えない部分を
あれこれ言ってもどうしょうもないという
現実的な話も含まれているとか
どこの誰だか分からないアイコンも
どこの誰だか分からないアイコンも
設定されてないような作りたての垢であっても
当日ポストする直前、今さっき作ったばかり!
みたいなものは今のところ確認できてないあれ。
あったとしても同じ月に作られたものが
1例ほどだけ。それ以外に近いものだと
数か月は経過しているものが大半なので
おそらく5秒で1アカウントすぐ作れる!みたいなのは不可能。
そうでなくとも作り立てはすぐにTLに乗らず
検索に引っ掛かることはない仕様である可能性とか💥
設定されてないような作りたての垢であっても
当日ポストする直前、今さっき作ったばかり!
みたいなものは今のところ確認できてないあれ。
あったとしても同じ月に作られたものが
1例ほどだけ。それ以外に近いものだと
数か月は経過しているものが大半なので
おそらく5秒で1アカウントすぐ作れる!みたいなのは不可能。
そうでなくとも作り立てはすぐにTLに乗らず
検索に引っ掛かることはない仕様である可能性とか💥
GPT君のアプデで一般的なユーザーが
GPT君のアプデで一般的なユーザーが
画像作っていろいろ上げて試している光景は
普通に想定の範囲内ではあるし、
むしろ巷ではどういうものを作って満足したりするのか
テストケースを知りたいし
その上での周りの反応混みで確認したいことは
たくさんあるのでじゃんじゃん
遊んでてもいいよみたいな感じではある
画像作っていろいろ上げて試している光景は
普通に想定の範囲内ではあるし、
むしろ巷ではどういうものを作って満足したりするのか
テストケースを知りたいし
その上での周りの反応混みで確認したいことは
たくさんあるのでじゃんじゃん
遊んでてもいいよみたいな感じではある