パルワールドもいいんだけど、
あれ思ったより拘束時間長いので
お手軽には始められないジレンマ
2025年3月
一応次にやるゲーム、候補のひとつとして
一応次にやるゲーム、候補のひとつとして
「ロボもの」がいいんじゃね?という案はある。
これにはちゃんと根拠めいた理由もある💥
「ロボもの」がいいんじゃね?という案はある。
これにはちゃんと根拠めいた理由もある💥
サイレントヒルの新作、
サイレントヒルの新作、
日本が舞台だとリアル静岡(実際は岐阜らしい)で
中身は視界ジャックができないSIRENっぽい何かか
ほかの個人製作ホラーとアトモスフィア同じ問題。
日本が舞台だとリアル静岡(実際は岐阜らしい)で
中身は視界ジャックができないSIRENっぽい何かか
ほかの個人製作ホラーとアトモスフィア同じ問題。
キーワード汚染の観測はそろそろいいだろうとして。
キーワード汚染の観測はそろそろいいだろうとして。
逆に汚染リスクが低いキーワードを探してく方が
ずっと有意義だなー、と
そもそも汚染されるようなワードに居つく住人って
期待値が最初から基点の1を下回ってるようなのばかりというか、
身も蓋もなくいえばつまr💥
逆に汚染リスクが低いキーワードを探してく方が
ずっと有意義だなー、と
そもそも汚染されるようなワードに居つく住人って
期待値が最初から基点の1を下回ってるようなのばかりというか、
身も蓋もなくいえばつまr💥
とりま放置気味だったやつが終わったので、
とりま放置気味だったやつが終わったので、
再開してこーと思ったけど
また期間空いたから、しこしこと
ブーストできるやつの準備してもいいかな
と思いはじめたやつ(モウチョイ先)
再開してこーと思ったけど
また期間空いたから、しこしこと
ブーストできるやつの準備してもいいかな
と思いはじめたやつ(モウチョイ先)
英訳版お菓子づくりでディープルさん最強説浮上かと思ったけど、
英訳版お菓子づくりでディープルさん最強説浮上かと思ったけど、
人称代名詞をよく間違えるのでやっぱり手間かかるやつ💥
人称代名詞をよく間違えるのでやっぱり手間かかるやつ💥
あとアイゲネさんの市場規模について触れてたのは
あとアイゲネさんの市場規模について触れてたのは
有益な部分かなー。と
あと音楽関係の需要うんぬんいついては話半分だなー
有益な部分かなー。と
あと音楽関係の需要うんぬんいついては話半分だなー
うん、たしかに巷はほぼアニソンだらけだなー。
うん、たしかに巷はほぼアニソンだらけだなー。
というのは納得の結果。
ヒットチャート調べてる時も普通に思った。
あと今の音楽産業のビジネス形態が
時代にあわなくなってきてることは
きちんと触れてたりするので、信頼度は高めに💥
というのは納得の結果。
ヒットチャート調べてる時も普通に思った。
あと今の音楽産業のビジネス形態が
時代にあわなくなってきてることは
きちんと触れてたりするので、信頼度は高めに💥
「「音楽産業の新たな時代に即したビジネスモデルの在り方に関す…
外国語カバーは一見日本人には馴染ないし、
外国語カバーは一見日本人には馴染ないし、
需要はあんまりない?ように思えるけど
何言ってるか分からないというのを利用してBGM用にする
という逆転の発想もありありのありけり。
けれど逆に外国人から聞くと違和感ばりばりになる場合もでるので
どちらかを切り捨てゴーメンになる可能性💥
需要はあんまりない?ように思えるけど
何言ってるか分からないというのを利用してBGM用にする
という逆転の発想もありありのありけり。
けれど逆に外国人から聞くと違和感ばりばりになる場合もでるので
どちらかを切り捨てゴーメンになる可能性💥
具体的に何かとは言わないけれど、
具体的に何かとは言わないけれど、
順調にキーワード汚染が進んでる感。
ぶっちゃけ性質的には難しいんだけど
次のターゲットに選ばれる可能性は上がってきてる感💥
順調にキーワード汚染が進んでる感。
ぶっちゃけ性質的には難しいんだけど
次のターゲットに選ばれる可能性は上がってきてる感💥
音を武器とする場合には根本的な問題として
音を武器とする場合には根本的な問題として
どうしても物理的にはアプローチするには
人間は「聴覚」ではなく「視覚」から入るので
どうしても「視覚」を武器にしている
分野の力を借りないといけなくなる。
ただし「視覚」の分野側も「音」の力が
必要があるときもあったので実際のところ
「共依存」状態だったんだけど。
ここさいきんポンっとでてきたアイゲネさん
の登場により均衡が崩れ、環境が変わりつつあるのが今の現状(謎)
どうしても物理的にはアプローチするには
人間は「聴覚」ではなく「視覚」から入るので
どうしても「視覚」を武器にしている
分野の力を借りないといけなくなる。
ただし「視覚」の分野側も「音」の力が
必要があるときもあったので実際のところ
「共依存」状態だったんだけど。
ここさいきんポンっとでてきたアイゲネさん
の登場により均衡が崩れ、環境が変わりつつあるのが今の現状(謎)
開発の情報が流出した!消失した!
開発の情報が流出した!消失した!
だとかの情報は、まずそのニュース自体が
疑わしいあれだという法則💥
まず本当に革新的な技術というのは、
まず機密扱いで表に出ることもないだろうと思うので
流出した情報の存在そのものを認知されてる!
という状態がまず矛盾の産物だなというあれで
また盗まれたのであれば、なぜ向こうが盗んだのが分かるのか?
という問題もある。とても有益な情報ならわざわざ表に出すメリットがないのは
盗んだ側にとっても同じである。
逆に言えば表立って公表されているような情報は
そういうリスク込みで重要なものでないとも言えるし
もしかしたら寄ってくるなにかを釣るための餌として
あえて放置してる可能性も微レ存の可能性とか(謎)
だとかの情報は、まずそのニュース自体が
疑わしいあれだという法則💥
まず本当に革新的な技術というのは、
まず機密扱いで表に出ることもないだろうと思うので
流出した情報の存在そのものを認知されてる!
という状態がまず矛盾の産物だなというあれで
また盗まれたのであれば、なぜ向こうが盗んだのが分かるのか?
という問題もある。とても有益な情報ならわざわざ表に出すメリットがないのは
盗んだ側にとっても同じである。
逆に言えば表立って公表されているような情報は
そういうリスク込みで重要なものでないとも言えるし
もしかしたら寄ってくるなにかを釣るための餌として
あえて放置してる可能性も微レ存の可能性とか(謎)
わりと何度もあれだけどご家庭で
わりと何度もあれだけどご家庭で
ハンバーガー的なのを手作りするやつは
米の高騰とかいろいろな物価↑してる
現状が背景にあるので
単純に手作りが好きなんだろ?
だけでは語れない理由もでてきてる💥
ハンバーガー的なのを手作りするやつは
米の高騰とかいろいろな物価↑してる
現状が背景にあるので
単純に手作りが好きなんだろ?
だけでは語れない理由もでてきてる💥
でも本当に✖、
でも本当に✖、
SNSとしてダメになってきてる感あるな。
頻繁にサーバー負荷で動かなくなるって、
使いたいときに使えないという
サービスと最低条件も満たせなくなってるという状態では(謎)
SNSとしてダメになってきてる感あるな。
頻繁にサーバー負荷で動かなくなるって、
使いたいときに使えないという
サービスと最低条件も満たせなくなってるという状態では(謎)
それはそれとして。ハンバーガー190円
それはそれとして。ハンバーガー190円
一応安売りの話だけど。
基本的に値上げしてる話ときいて
自炊するファーストフードについて考えるのはいいかも
さいきんパン作りに興味もでてきたし💥
一応安売りの話だけど。
基本的に値上げしてる話ときいて
自炊するファーストフードについて考えるのはいいかも
さいきんパン作りに興味もでてきたし💥
«前の20件 / 次の20件»
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108