そういややろうやろうと思って結局放置気味にしてることだけど、
Steam Deckで作曲やDJ用アプリ動かして
プレイに利用するというのは
たぶん結構有用な気もするあれ
#作曲演奏ディージェイ
今のループマニア外観。
今のループマニア外観。
(比較対象用にダイソーミニ電卓置いてるけど
手のひらサイズに...は収まらないけど結構小さい。)
中身は現在、完全にFLスタジオのパフォーマンスモード用端末になってる(詳細割愛)
ぶっちゃけ外向けにデザインするのとかは完全に放棄してるので
手作り感というか妙な違●改造感というか、きたn💥。
とにかく機能性に全振りして、実際に触って
使いやすい形にしていったらこうなる(謎)
余談として作曲ガジェット系に
タクトスイッチ採用は失敗だったと思ってたけど
予想に反してかなり押しやすくなり
今は他のボタンより良かったかも💥
#作曲演奏ディージェイ
#DJゆっくり実況
(比較対象用にダイソーミニ電卓置いてるけど
手のひらサイズに...は収まらないけど結構小さい。)
中身は現在、完全にFLスタジオのパフォーマンスモード用端末になってる(詳細割愛)
ぶっちゃけ外向けにデザインするのとかは完全に放棄してるので
手作り感というか妙な違●改造感というか、きたn💥。
とにかく機能性に全振りして、実際に触って
使いやすい形にしていったらこうなる(謎)
余談として作曲ガジェット系に
タクトスイッチ採用は失敗だったと思ってたけど
予想に反してかなり押しやすくなり
今は他のボタンより良かったかも💥
#作曲演奏ディージェイ
#DJゆっくり実況

ループマニア(自作MIDIコントローラー)の
ループマニア(自作MIDIコントローラー)の
フィジコンとしての基本機能。
全ミュート、オン、ソロモード等を実装。
前に画像見せてるけど、本体は小っちゃいので
限られた中でも操作しやすいようにいろいろ試行錯誤ちゅう。
まーそろそろ妥協しないと終わりそうにないので
キリのいいところで切り上げたい💥
#作曲演奏ディージェイ
#DJゆっくり実況
フィジコンとしての基本機能。
全ミュート、オン、ソロモード等を実装。
前に画像見せてるけど、本体は小っちゃいので
限られた中でも操作しやすいようにいろいろ試行錯誤ちゅう。
まーそろそろ妥協しないと終わりそうにないので
キリのいいところで切り上げたい💥
#作曲演奏ディージェイ
#DJゆっくり実況
前回からさらにループマニアの
前回からさらにループマニアの
ボタン周りを改善して押しやすくなったので
チャンネルミュートやエフェクトの機能を追加
ボタンが多いのでドラムからさらに細分化された
キック、スネア、パーカッション用のミュート、エフェクトスイッチがあれば
操作の幅が増えそうなので部分的なCH用の操作用とかに(謎)
#作曲演奏ディージェイ
ボタン周りを改善して押しやすくなったので
チャンネルミュートやエフェクトの機能を追加
ボタンが多いのでドラムからさらに細分化された
キック、スネア、パーカッション用のミュート、エフェクトスイッチがあれば
操作の幅が増えそうなので部分的なCH用の操作用とかに(謎)
#作曲演奏ディージェイ
曲というより即興で作れる系の音楽も
曲というより即興で作れる系の音楽も
余裕があればやっていこうという魂胆
ということで即席系に使えるプラグインを探してるあれ💥
音系ならなんでもいいというわけでもなく
いまひとつピピン!とくるのが来ないあれだけど、
とりあえず1個欲しいのはある(謎)
#作曲演奏ディージェイ
余裕があればやっていこうという魂胆
ということで即席系に使えるプラグインを探してるあれ💥
音系ならなんでもいいというわけでもなく
いまひとつピピン!とくるのが来ないあれだけど、
とりあえず1個欲しいのはある(謎)
#作曲演奏ディージェイ
捕捉すると分野が変われば音に対する視点や価値観も様々。
捕捉すると分野が変われば音に対する視点や価値観も様々。
音楽はスタジオやバンド活動の
中だけで語られる特別な話でもなく
ゲームや映画、アニメからローカルラジオ、町内放送まで
何かしら音が必要になれば必ず触れる機会がある
特に今の時代はネットではより細分化されて
独特の価値観が形成されてく可能性も。
要は皆が皆、作曲した音源をCD化やDL販売。
パッケージングして商品化したいと
考えているわけでもないというあれ(謎)
#作曲演奏ディージェイ
音楽はスタジオやバンド活動の
中だけで語られる特別な話でもなく
ゲームや映画、アニメからローカルラジオ、町内放送まで
何かしら音が必要になれば必ず触れる機会がある
特に今の時代はネットではより細分化されて
独特の価値観が形成されてく可能性も。
要は皆が皆、作曲した音源をCD化やDL販売。
パッケージングして商品化したいと
考えているわけでもないというあれ(謎)
#作曲演奏ディージェイ
音楽にマスタリングは絶対に必要か。
音楽にマスタリングは絶対に必要か。
といろいろ音遊びしてきて思うことは
プロユースに限定すれば必要。ってのが結論
逆に言えば業界以外で触れる作曲関係なら
マスタリングもAI任せにすれば
個人規模でもいろいろ完結できるため
いろいろと可能性広がって有益(謎)
#作曲演奏ディージェイ
といろいろ音遊びしてきて思うことは
プロユースに限定すれば必要。ってのが結論
逆に言えば業界以外で触れる作曲関係なら
マスタリングもAI任せにすれば
個人規模でもいろいろ完結できるため
いろいろと可能性広がって有益(謎)
#作曲演奏ディージェイ
捕捉として、ノイズトースターみたいな
捕捉として、ノイズトースターみたいな
アナログシンセモジュールは
ほかだと安価音楽機材の定番
ベリンガーさんから結構でてる。
https://www.soundhouse.co.jp/search/inde...
#作曲演奏ディージェイ
アナログシンセモジュールは
ほかだと安価音楽機材の定番
ベリンガーさんから結構でてる。
https://www.soundhouse.co.jp/search/inde...
#作曲演奏ディージェイ
ノイズトースター、前に秋月電子で見つけて
ノイズトースター、前に秋月電子で見つけて
気になってたやつだね。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-1...
別段最近でたものでもないし
気が向いたら触ってみるのもありか
#作曲演奏ディージェイ
気になってたやつだね。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-1...
別段最近でたものでもないし
気が向いたら触ってみるのもありか
#作曲演奏ディージェイ
演奏しながら撮影めんd💥とか思ったけど
演奏しながら撮影めんd💥とか思ったけど
静止画で機材撮影して演奏別に録音して動画にすればいいんだ。
とか基本系のスタイルが頭から抜け落ちてたぜ(謎)
音楽系ツイッターあげるとき次それでいこう💥
#作曲演奏ディージェイ
静止画で機材撮影して演奏別に録音して動画にすればいいんだ。
とか基本系のスタイルが頭から抜け落ちてたぜ(謎)
音楽系ツイッターあげるとき次それでいこう💥
#作曲演奏ディージェイ