よくよく思えば、最近新天地に赴いていない問題。
これからは開拓ハムスターになるよ(ナゾ)
2025年6月
2025年5月
なお一番の関心事は除外されるかどうか。
なお一番の関心事は除外されるかどうか。
今の仕様だとさっくり時間かけて精度あげてくと
今回のはかなり確率高くなるやつだけど果たして
今の仕様だとさっくり時間かけて精度あげてくと
今回のはかなり確率高くなるやつだけど果たして
ぐっすりしながらの思い付きだけど、
ぐっすりしながらの思い付きだけど、
さっくりやるはずが少し手間取って
結局けそこそこ時間かかった。
ただ無駄を省いていけばだいぶ早くなるし、
通常の10分の1以下の成果とかでなければ
あいだあいだに挟むのはぜんぜんありな予感。
さっくりやるはずが少し手間取って
結局けそこそこ時間かかった。
ただ無駄を省いていけばだいぶ早くなるし、
通常の10分の1以下の成果とかでなければ
あいだあいだに挟むのはぜんぜんありな予感。
2025年3月
アイゲネさんは性質上、簡単な命令だと
アイゲネさんは性質上、簡単な命令だと
説明してない部分は勝手に補完して
ランダムな要素で埋めてくタイプのやつなので
なるべく具体的で詳細な命令をだすほうが
ブレが少なくて安定できるとかいうあれ
説明してない部分は勝手に補完して
ランダムな要素で埋めてくタイプのやつなので
なるべく具体的で詳細な命令をだすほうが
ブレが少なくて安定できるとかいうあれ
Cカルする者はほかの場所でもやるだろう。
Cカルする者はほかの場所でもやるだろう。
という想定でrst化を進めている。要は予防のため💥
それは善悪うんぬんではなく今まさにポストして
やってるCカル行為に対して判別しているあれ。
という想定でrst化を進めている。要は予防のため💥
それは善悪うんぬんではなく今まさにポストして
やってるCカル行為に対して判別しているあれ。
2025年2月
さあ!情報収集だ!
さあ!情報収集だ!
と思ったら✖さん、
そういや、情報収集ツールとしては
既に壊滅的だったなー。
というのを思い出す。
いやぁ、充実してたら
こんなところにこもtt💥
と思ったら✖さん、
そういや、情報収集ツールとしては
既に壊滅的だったなー。
というのを思い出す。
いやぁ、充実してたら
こんなところにこもtt💥
なんとなく想像はできるかもだけど
なんとなく想像はできるかもだけど
「音を加工する」系は全部ささる。
フィルター、エフェクト系全般、コンプ、EQ,サチュレーター等…
というかDTM系に上げられるのはほぼ含まれるし、
一部ソフトシンセやサンプラー系は除外、
かと思いきやドラムパターン欲しいときも
でてくるのでやっぱり腐らない。
「音を加工する」系は全部ささる。
フィルター、エフェクト系全般、コンプ、EQ,サチュレーター等…
というかDTM系に上げられるのはほぼ含まれるし、
一部ソフトシンセやサンプラー系は除外、
かと思いきやドラムパターン欲しいときも
でてくるのでやっぱり腐らない。