ツイッターもどき

- Insumasushi Twitter -

- Insumasushi Twitter -

Icon of create_ham

脳波センサーコントローラー、

脳波センサーコントローラー、
所謂〇ンダムでいうサイコミュめいたやつだけど

正確に思い浮かんだ通りに動かせるようになるまでじゃなくとも、
ある程度制御できるレベルになったら

間違いなくあらゆる分野でもてはやされる
ゲームチェンジャーになりうる技術革新で

たぶん最初はほぼ〇事面で使われていると思う。
一般的には過小評価されがちな地味な技術だけど

〇〇の重要性を理解している人間ほど
喉から手が飛び出るほど欲しくて仕方がないだろうあれ(怪文)
Icon of create_ham

作ってるやつは前作ったコントローラーが

作ってるやつは前作ったコントローラーが
をセクションごとに区分分けして組み立てて
ハード1機になるように作ってたやつで

今はそのセクションごとのやつを
新しく作りながらリニューアルしてるやつ。

なお主にたいていはボタンやツマミの数を
増やしていってるとか
Icon of create_ham

ドラクエ7で恐ろしいほどシナリオ長くて

ドラクエ7で恐ろしいほどシナリオ長くて
プレイ時間かかったイメージあるやつ

今だとプレイ長時間は敬遠されがちだけど、
当時のRPGがまだ全盛の時代だと
ありがたられたとか。
Icon of create_ham

最近すのあいさん触ってないけど、

最近すのあいさん触ってないけど、
前にのめり込んでたヒッチャ系の音の探求だけど、

結果的には音関連を触ったきっかけの動機である
需要を1ミリも満たせそうにないので

やはりやりたいこと重視でやるのが
いいんじゃないんだろうか?
という結論に至っている
Icon of create_ham

意外と便利で凡庸性高そうなやつが、現在お手頃でコスト的にはお…

意外と便利で凡庸性高そうなやつが、現在お手頃でコスト的にはお安いから
今のうちにまとめて買っておくというのは、
以前買い損ねたときの経験則から(真顔)
Icon of create_ham

ふとやろうとしたことが困難そうなのが分かったけど、

ふとやろうとしたことが困難そうなのが分かったけど、
そもそも実現できたとしても得られるものが少ないし。

だったら逆転の発想で「~させないようにするには」で
構築していったほうが実用性も実現性も高そう問題