最近見つけた糸口が、最新テックに関わる内容なのに
実は4,50年前にもあった問題と本質的に同じである。
ということに気づくのは果たして何人いるのか(ナゾ)
まーあらためてやってて、
まーあらためてやってて、
最初の方に作ったやつが古いし
もう遅れてる…みたいな単純な話にはならないし
むしろピントあってるので背景音としては
下地になっててぜんぜん使えてるんだよねー。といった感想
最初の方に作ったやつが古いし
もう遅れてる…みたいな単純な話にはならないし
むしろピントあってるので背景音としては
下地になっててぜんぜん使えてるんだよねー。といった感想
また例のごとくクレジット期限きれかけてたので
また例のごとくクレジット期限きれかけてたので
有線して消費。今回はパート分け機能使えば
あっというまなので意外とさっくり。
ただいい加減に動画側に忙しいので一旦
SBSK切って音作りは一時休止で
方向性も今までのやつの整理的なやつだし
有線して消費。今回はパート分け機能使えば
あっというまなので意外とさっくり。
ただいい加減に動画側に忙しいので一旦
SBSK切って音作りは一時休止で
方向性も今までのやつの整理的なやつだし