ツイッターもどき

- Insumasushi Twitter -

- Insumasushi Twitter -

2024年9月25日

Icon of create_ham

機械系の製作ではいくらパーツのコストが高くなろうが

機械系の製作ではいくらパーツのコストが高くなろうが
ケチって手間がかけようとすると時間換算で軽く値上げ分のコストが
軽く吹き飛ぶことはままあるので

結果的にめんどくさいところは手間賃払って
解決すればいいかという思考になる(謎)
Icon of create_ham

目くじらばかり立てられてるけどRVCのメリットって

目くじらばかり立てられてるけどRVCのメリットって
アフレコで喋らせる前にRVCで口調やセリフをしゃべらせてみて
お試しでいろいろ試行錯誤ができることじゃないかというやつ(謎)

2024年9月24日

Icon of create_ham

ブロックはサブ垢作るから無意味。

ブロックはサブ垢作るから無意味。
という人間がいるが、

ブロック機能の本当の効果は
ブロックした相手に「今後の」自分の発言内容が見つかりにくく、
またこちらも当該の「新しい」発言を見てしまう可能性を減らして

後に起こりうるリスクをなるべく減らすことにあるので
堅実な人にとっては地味に重要な機能であったりする。

なお上記の効果をちゃんと理解して上で
(都合が悪いから)意図的に「無意味」
と言っている節がある者もいるので
そういうのも💥するのにt(以下略
Icon of create_ham

ただ混沌とした場所であったとしても、

ただ混沌とした場所であったとしても、
その場所なりの特異な需要というのは産まれるので

そういうので商売しようとする人間がやってきて
ある程度落ち着く可能性はあり。

言ってみるのなら、悪い意味での「アングラ」
な環境が出来上がるんじゃないか説💥
Icon of create_ham

じゃあこのルール変更がどういう影響を与えるかと言えば、

じゃあこのルール変更がどういう影響を与えるかと言えば、

要はわざと〇EGATIVEで過激な発言で注意を引き付けて
人集めをする💥商法をする者にとってはとても
やりやすい環境になるので

他の人が言ってる通りより混沌とした
状況が作りだされるだろうなと

となると良いコンテンツを育てる畑を作ろうと
考えてる堅実な人々は

問答無用で荒らしにきて台無しにされる
と分かってる場所でやるのは馬鹿ばかしいので

より特定のユーザー離れが加速するんじゃないだろうか(謎)
Icon of create_ham

ちょっと内部事情(推定)がある程度理解してる状態でみると、

ちょっと内部事情(推定)がある程度理解してる状態でみると、
実態はスポンサー離れに加えて順調にユーザー離れが進んでいて、

一部のとある熱心に利用してくれている
ヘビーユーザー「」が離れないようガッチリ掴むために
優遇した方向に舵をきっただけで

要は良いと思ってやってるというよりは
対症療法で延命措置をしているだけという視点(謎)
Icon of create_ham

ちょっとSNS離れ気味(脱線して動画の準備に夢中)のときに

ちょっとSNS離れ気味(脱線して動画の準備に夢中)のときに
ブロック機能廃止の話が上がってきて
いい具合に迷走してて期待を裏切らないあれ(真顔)

2024年9月22日

Icon of create_ham

そう考えると門外不出は時代遅れ、

そう考えると門外不出は時代遅れ、

どころか無理に外のに出すメリットがない限りは
控えるのがデフォになる時代になるのだろうなという結論(謎)

いやいや、そんなことないぞ。と反論できそうだけども
そもそも自分で「この情報は表にだしません」
とわざわざ他所に伝わるように宣言したりはしないと考えれば(謎)
Icon of create_ham

ネットが発達した世の中であっても

ネットが発達した世の中であっても
意外と知らないとことは溢れてるし

〇Iが発達した現在はかえってノイズに溢れて
以前よりもむしろさらに分からなくなっている
というあれ(謎)

2024年9月21日

2024年9月19日

Icon of create_ham

パルワールドのやつ、提訴先はポケットペアだけど

パルワールドのやつ、提訴先はポケットペアだけど
推してるのはマイクロソフトとかもあるから
任天堂VSマイクロソフトとかの展開もきたいできる(真顔)

なお、なったら嫌だな思うことは
特許侵害の部分がサバイバルゲームとかで
サバイバルゲームは任天堂専用ジャンルです。
とかになったとき。

まーさすがにそれはないk💥

2024年9月18日

Icon of create_ham

報告忘れてたけど、さらに脱線して

報告忘れてたけど、さらに脱線して
必要だと思ったDJゆっくり用謎ガジェ作ってたら
時間経ってたとかなんt💥

まぁこれは思ったより、というより
今までの経験則であっさり特に詰まらず
ひとおおりできあがったので

ある程度扱ってしたらそのうち公開。

そしていい加減に動画再開な(たぶんこんどこそ本番💥)

2024年9月14日

Icon of create_ham

ぶっちゃけ開発関係はBLK箱となりつつあるけど、

ぶっちゃけ開発関係はBLK箱となりつつあるけど、
一部の製作情報は公開してもいいんじゃないかというあれ。

というかスイッチ関係とか自作スライドボリューム(可変抵抗)
とかは革新的というほどでもないし
ほぼ完全DIY電子工作入門にはうってつけだし(謎)

2024年9月13日

Icon of create_ham

地味にゴムボタン(100円電卓のやつ)安定化試行錯誤して

地味にゴムボタン(100円電卓のやつ)安定化試行錯誤して
誤爆率はゼロにできるけど反応がなんか鈍く感じるやつができて
利用用途に思案が必要なあれ(謎)

2024年9月12日

2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930