ツイッターもどき

- Insumasushi Twitter -

- Insumasushi Twitter -

Icon of create_ham

タッチディスプレイ結構便利だけど、

タッチディスプレイ結構便利だけど、
そこにすごい付加価値があるのか言えば
過大評価じゃないかな、ともいえるあれ。

案外実際に買って触ってみてから分かることだけど、
これはタッチモニターだからこそできるってことが
冷静に考えてみると意外に少なく。

実は原始的な方法のほうが全然利便性があって
合理的だったなんてことが結構ある(謎)

まーでもPC用のモバイルとかお買い得だから
ひとつくらい入手して使ってみるのは全然いい💥
Icon of create_ham

悪いかと言われると全くそうでもないんだけど

悪いかと言われると全くそうでもないんだけど

steamセール時おすすめするやつ
有名どころはメジャータイトルで
当たり障りのないものしか紹介しないから

物足りなさ、退屈さを感じるとか

また値下げ率低くてお値段も高めのやつばかりでお得感もないし
ボリューム的に最後までプレイできないだろう重たいお手軽じゃないの
ばかり紹介もしてるからそれもまた微妙な(謎)
Icon of create_ham

クトゥルフにでてきそうなハローキティ(真顔)。

クトゥルフにでてきそうなハローキティ(真顔)。

いや、高齢者4割はキティヘッドのマーメイドと剛毛なテディベア。

とかわけわかんない方向性でいこう思って
キティーヘッドのマーメイド見たら、
なんかとても冒涜的だったので(謎)
20231222173608-create_ham.jpg
Icon of create_ham

あとはカオスパッドのXYパッド部分だけ抽出したような

あとはカオスパッドのXYパッド部分だけ抽出したような
MIDIコントローラーが真面目に欲しいので(小型化)

これは自作る可能性結構たかい。
タッチセンサ・パネルの構造は一応把握できてるし
パーツも確保済みなのでたぶんいける(謎)
Icon of create_ham

自作関係だとミニ液晶のタッチパネルを

自作関係だとミニ液晶のタッチパネルを
自作するという欲求もあるけど

実用性考慮だと必ずタッチパネルが必要なのかと
考えると、ほかの技術実装すれば十分代用可能だし
費用も手間もかからないからという結論に。詳細はそのうちやるかも

もうひとつタブレットやスマホの液晶を
PC用モバイルディスプレイに転用する方法
(ミラーリングじゃなくてLCDコントローラー組み込むの)
模索してたけどこちらは良さげな情報得られず
Icon of create_ham

こんな誰も見てるのかも疑問な空間で

こんな誰も見てるのかも疑問な空間で
一匹ぶつぶつつぶやいて何か意味あるのか?とか思えるかもだけど

ハムスターは数分前に自分で言ったことも忘れてるような
下等生物ブレインなので備忘録としても役にたっているのだ(真顔)
Icon of create_ham

AIアニメでとりあえず皆ぬるぬるさせたがるけど

AIアニメでとりあえず皆ぬるぬるさせたがるけど
アニメの真骨頂は静と動の自由自在な緩急によって
ダイナミックな表現を成立させてることにあるから

そこに気づいてうまく取り込めるようになるまで
発展もう少しかかりそうな気もする(謎)

Icon of create_ham

たしかに日本語対応してほしいってか

たしかに日本語対応してほしいってか
翻訳しないと機械翻訳で忙しい
インディーズゲームって結構ちらほらある

だいたいそういのは面白そうなやつだけど
そう思いつつ結局今もされてないということは多い💥
Icon of create_ham

なんか最近増えたねプレゼントします系ツイート

なんか最近増えたねプレゼントします系ツイート
現金配ります系はあからさますぎたから

まだ現実的にできそうな食品配る系にシフトしてるのかな
まあ詐💥だった場合は値段の大小はまったく関係ないのだけれど(真顔)
Icon of create_ham

一応ゲーパスとかで遊べるゲームは除外

一応ゲーパスとかで遊べるゲームは除外
フォールアウトとかスカイリムはもちろん
そこそこ評判のいいインディーズゲームは
そのうちラインナップ
されたりしてますので(謎)

今回はゲーパスにあったarcade paradise
に似たゲーム中心に

[Steamウィンターセール 物色中…]
Icon of create_ham

Salt 2: Shores of Gold

Salt 2: Shores of Gold
大海原を船で移動しながら島を転々として
オープンワールドサバイバルで冒険するゲームの2作目
どちらかというとハクスラ寄り?

半額くらいだけど(1,025円)
一応まだ新しめのゲームのため(謎)

[Steamウィンターセール 物色中…]
https://store.steampowered.com/app/15749...
Icon of create_ham

〇ラッグにギャンブル!電車の運転業務そっちのけで

〇ラッグにギャンブル!電車の運転業務そっちのけで
いろいろ好き勝手できる
カオスな 地下鉄運転シミュレーターが
300円
 [Steamウィンターセール 物色中…]
https://store.steampowered.com/app/88225...
Icon of create_ham

ツッコミ満載でネカフェ経営。

ツッコミ満載でネカフェ経営。
そっちのけでいろいろできるあれ

Internet Cafe Simulatorの1と2のバンドルが1,164円。
ぶっちゃけ2単品のお値段とあんまり変わらないので
両方持ってないならこっちのほうがおすすめか

[Steamウィンターセール 物色中…]
https://store.steampowered.com/app/11361...
Icon of create_ham

まーでも今のところはテクノ系は生成AIよりも

まーでも今のところはテクノ系は生成AIよりも
単純なランダムパターン生成のプログラム系のほうが
十分に使てるのよな💥

なんというか微妙な変化つけるのに役立つというか
Icon of create_ham

MusicGen のサンプルを調べたいけど

MusicGen のサンプルを調べたいけど
ネット上で拾う作業がなかなかにめんどい。

たぶんミニマルとかハウスとか電子音楽系の素材作成用に
使えると踏んでるけど、本格的に試すには環境がちょっと足りてない
2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31