トレンドみてるとさすがに〇Iで再現難しい表現に
シフトしていってるのを確認できる。
まー完全に不可能かと言われるとノーではあるけれど、
それでも手間がかかってしまうという面では
~あれば誰でもできる!というのが
幻想だというのが嫌でも理解できるフェイズ(謎)
2025年1月
あまりにぐっすりしすぎてたけど、
あまりにぐっすりしすぎてたけど、
さすがに体調もほぼ完全に戻ったので作業戻る。
ただまだ重要だと思った工程を試せてないのでそれから(謎)
さすがに体調もほぼ完全に戻ったので作業戻る。
ただまだ重要だと思った工程を試せてないのでそれから(謎)
2024年12月
すのあいさん。
すのあいさん。
前に有料会員になっても50クレジット毎日上げますって
以前書いてたような気がするけど、今見るとまたなくなってたやつ。
あれか。プロモーションさg💥
前に有料会員になっても50クレジット毎日上げますって
以前書いてたような気がするけど、今見るとまたなくなってたやつ。
あれか。プロモーションさg💥
一時期「プロ驚き屋」と呼ばれる大袈裟に誇張する集団が
一時期「プロ驚き屋」と呼ばれる大袈裟に誇張する集団が
話題にされたことがあった。
まあ要は「胡●●い集団」ではあるが、
彼らが●だ。と断定できるかと言えばそういうわけでもないあれ。
裏を返せば、そこまでオーバーにしなければ
反応してくれない大衆が一般的になってしまったという側面もあり
昔はそんなことやる人間は居なかった!といえば
もちろんそんなわけもなく、
「全米が泣いた」なんてキャッチフレーズと
本質的にどこが違う?とも言えるやつである。
またそんな彼らを●く言う層も、
如何に●いかを大袈裟に誇張したりして
対象と同じことをやってしまっている
というのは皮肉めいたやつ(謎)
話題にされたことがあった。
まあ要は「胡●●い集団」ではあるが、
彼らが●だ。と断定できるかと言えばそういうわけでもないあれ。
裏を返せば、そこまでオーバーにしなければ
反応してくれない大衆が一般的になってしまったという側面もあり
昔はそんなことやる人間は居なかった!といえば
もちろんそんなわけもなく、
「全米が泣いた」なんてキャッチフレーズと
本質的にどこが違う?とも言えるやつである。
またそんな彼らを●く言う層も、
如何に●いかを大袈裟に誇張したりして
対象と同じことをやってしまっている
というのは皮肉めいたやつ(謎)
2024年11月
あれこれ見てると、何はともあれ建設的には
あれこれ見てると、何はともあれ建設的には
娯楽の分野でも鎖国(棲み分け)は必要だな。と
衝突は余計な消耗で進展の妨げになるのは想像力を働かせれば💥
そのためにはまずは見分ける方法が必要だというあれで(謎)
娯楽の分野でも鎖国(棲み分け)は必要だな。と
衝突は余計な消耗で進展の妨げになるのは想像力を働かせれば💥
そのためにはまずは見分ける方法が必要だというあれで(謎)
まずそれっぽいアレンジはもう
まずそれっぽいアレンジはもう
なんとなくできるようになってきたね。
すくなくともすぐ試せる分、ジャンルとの相性がすぐわかる。
かがくのちからってすごい(小並感)
なんとなくできるようになってきたね。
すくなくともすぐ試せる分、ジャンルとの相性がすぐわかる。
かがくのちからってすごい(小並感)
すのあいさん新機能をいろいろ試せたおかげで、
すのあいさん新機能をいろいろ試せたおかげで、
また極のバリエーションが増えたぜ。
ただ選択肢が増えると、方向性がぶれる可能性があるから
さじ加減がだいじ(謎)
また極のバリエーションが増えたぜ。
ただ選択肢が増えると、方向性がぶれる可能性があるから
さじ加減がだいじ(謎)
2024年10月
ぶっちゃけるとどこかの青い鳥だったSNSが
ぶっちゃけるとどこかの青い鳥だったSNSが
とてもカオスな環境に変貌しようと特に致命的には困ることはないから、
あくまで静観して冷静に見るだけだろうなー、というのはありそう(真顔)
結局のところ、実はインフルエンサーとかスポンサーが気にする
宣伝能力も見えてる数字ほどの拡散能力はないのは分かってるので
何が何でも死守しなければならないほどの理由がないからとか(謎)
とてもカオスな環境に変貌しようと特に致命的には困ることはないから、
あくまで静観して冷静に見るだけだろうなー、というのはありそう(真顔)
結局のところ、実はインフルエンサーとかスポンサーが気にする
宣伝能力も見えてる数字ほどの拡散能力はないのは分かってるので
何が何でも死守しなければならないほどの理由がないからとか(謎)
2024年9月
報告忘れてたけど、さらに脱線して
報告忘れてたけど、さらに脱線して
必要だと思ったDJゆっくり用謎ガジェ作ってたら
時間経ってたとかなんt💥
まぁこれは思ったより、というより
今までの経験則であっさり特に詰まらず
ひとおおりできあがったので
ある程度扱ってしたらそのうち公開。
そしていい加減に動画再開な(たぶんこんどこそ本番💥)
必要だと思ったDJゆっくり用謎ガジェ作ってたら
時間経ってたとかなんt💥
まぁこれは思ったより、というより
今までの経験則であっさり特に詰まらず
ひとおおりできあがったので
ある程度扱ってしたらそのうち公開。
そしていい加減に動画再開な(たぶんこんどこそ本番💥)
2024年6月
何となく分かったけど、フキダシがそこにあると
何となく分かったけど、フキダシがそこにあると
なにか言わせたくなる心理がはたらいていたんだなー、と
謎の納得。そしてあくまで江の延長線だったと💥
なにか言わせたくなる心理がはたらいていたんだなー、と
謎の納得。そしてあくまで江の延長線だったと💥
2024年5月
なんとなく●性でかいたのだから、
なんとなく●性でかいたのだから、
そこまでは熱心に押さなくてもいいかな。
それよりも次に活かそう大作戦💥。
狙った仕上がりにまだなってないし(謎)
そこまでは熱心に押さなくてもいいかな。
それよりも次に活かそう大作戦💥。
狙った仕上がりにまだなってないし(謎)
2024年4月
フィルターと言えばフィルタリングは大事。
フィルターと言えばフィルタリングは大事。
商業的な話になるのであれば
その問題になってる対象の興味のある分野に
なるべく関わらない場所で畑を育てて
向こうからくるのであれば徹底的に💥除
●避剤や●薬みたいなのがあれば
いくらでも利用して守りながら品質を保つ
ぶっちゃけると性質はおおよそ把握してるので
基本近づきたがらないだろうという予想はしてる(謎)
商業的な話になるのであれば
その問題になってる対象の興味のある分野に
なるべく関わらない場所で畑を育てて
向こうからくるのであれば徹底的に💥除
●避剤や●薬みたいなのがあれば
いくらでも利用して守りながら品質を保つ
ぶっちゃけると性質はおおよそ把握してるので
基本近づきたがらないだろうという予想はしてる(謎)
有名、無名などの影響力フィルターなしで
有名、無名などの影響力フィルターなしで
ユーザーに与えるイラストの純粋な
性質をちゃんと調べるべきかなーと再認識
AIイラストなんかは大量に作られるけど
きちんと作ったそれなりのものは手間かかっちゃうので
供給少なめにしてるけど
それでも微妙だけど問題なさそうなのもあるから
それをちょっと冒険したいところに投入してみるのは
ぜんぜんありかもしれないとか(謎)
#AI生成関係
ユーザーに与えるイラストの純粋な
性質をちゃんと調べるべきかなーと再認識
AIイラストなんかは大量に作られるけど
きちんと作ったそれなりのものは手間かかっちゃうので
供給少なめにしてるけど
それでも微妙だけど問題なさそうなのもあるから
それをちょっと冒険したいところに投入してみるのは
ぜんぜんありかもしれないとか(謎)
#AI生成関係
2024年3月
XYパッドは一旦諦めて、Xだけパッド、というか
XYパッドは一旦諦めて、Xだけパッド、というか
タッチ式可変抵抗に切り替えて自作中。
ちょっと調べたらものすごい単純な作りなので
余裕があったらあとで作り方公開してもいいかも💥
タッチ式可変抵抗に切り替えて自作中。
ちょっと調べたらものすごい単純な作りなので
余裕があったらあとで作り方公開してもいいかも💥
タッチスクリーン、とリま人力でむりやりデータとりながら
タッチスクリーン、とリま人力でむりやりデータとりながら
座標に割り当ててみたけど読み取り値が安定しないので
たぶんけっこうPG工夫する必要性が。
まー固定でタッチボタンにするのならいけるけど
XYパッドみたいなのは現状難しそう💥
これは一旦切り上げて別の方向性を模索する可能性(謎)
#自作みでぃカオスパッド
座標に割り当ててみたけど読み取り値が安定しないので
たぶんけっこうPG工夫する必要性が。
まー固定でタッチボタンにするのならいけるけど
XYパッドみたいなのは現状難しそう💥
これは一旦切り上げて別の方向性を模索する可能性(謎)
#自作みでぃカオスパッド