なぜガソスタシミュの日本語化の話題をここまで
プッシュされてるのかナゾ案件。
たしかにあの💩柿さんは魅力だけど(真顔)
2025年7月
これもたくさんいろいろ見てみたから上分かることだけど、
これもたくさんいろいろ見てみたから上分かることだけど、
言ったことを実際に実行までする人間というのは
主観だけでなく客観的にみても一握りと言えるほど少ない。
またそれが良い事であれ悪い事であれ、その時限りの行動で
普段はまったく異なる行動をしています!
なんてことはもちろんなく、その行動は常習的にほかでも
何度も繰り返していることのほうが多いとか。
要はその人間が持つ本質的な部分からきている
行動原理であると考えて良いあれである(ナゾ)
言ったことを実際に実行までする人間というのは
主観だけでなく客観的にみても一握りと言えるほど少ない。
またそれが良い事であれ悪い事であれ、その時限りの行動で
普段はまったく異なる行動をしています!
なんてことはもちろんなく、その行動は常習的にほかでも
何度も繰り返していることのほうが多いとか。
要はその人間が持つ本質的な部分からきている
行動原理であると考えて良いあれである(ナゾ)
2025年6月
逃避でスチームデックでよく遊んでるんだけど(真顔)、
逃避でスチームデックでよく遊んでるんだけど(真顔)、
軽くスクショして記事量産するくらいはやらないと
そろそろブログのそんz💥
まーとりまなるべくシームレスに編集できるのが理想。
というかここ、ツイッタもどきが快適すぎて
全部ここでことたりるという現j💥
軽くスクショして記事量産するくらいはやらないと
そろそろブログのそんz💥
まーとりまなるべくシームレスに編集できるのが理想。
というかここ、ツイッタもどきが快適すぎて
全部ここでことたりるという現j💥
2025年5月
昔はやってたのに、なぜ今はやらなくなったんだろう?
昔はやってたのに、なぜ今はやらなくなったんだろう?
みたいなのは端から見てた時はともかく、
自分でやってみたときはじめて分かることは結構ある。
また様々な逆のパターンもまた
たぶん何かしら理由があるんだろうなと
思えるようにもなるあれ💥
みたいなのは端から見てた時はともかく、
自分でやってみたときはじめて分かることは結構ある。
また様々な逆のパターンもまた
たぶん何かしら理由があるんだろうなと
思えるようにもなるあれ💥
ここでたまに口にする「本質的価値」と「相対的価値」は
ここでたまに口にする「本質的価値」と「相対的価値」は
勝手に作った造語ではあるけど、
これに一番近いものはなにか?と聞かれると
「グレシャムの法則」である。
いわゆる「悪貨は良貨を駆逐する」で有名なあれだが、
世の中これの意味をきちんと理解できてる人間は意外と少ない。
もっと言えばちゃんと読めていれば、文字通り
「悪貨が良貨を駆逐したくて駆逐している」
みたいな単純な話でないこともすぐに分かる。
そして「理解度」の有無の数比率も実は
この法則に影響を与えている要因であることも以下略(怪文)
勝手に作った造語ではあるけど、
これに一番近いものはなにか?と聞かれると
「グレシャムの法則」である。
いわゆる「悪貨は良貨を駆逐する」で有名なあれだが、
世の中これの意味をきちんと理解できてる人間は意外と少ない。
もっと言えばちゃんと読めていれば、文字通り
「悪貨が良貨を駆逐したくて駆逐している」
みたいな単純な話でないこともすぐに分かる。
そして「理解度」の有無の数比率も実は
この法則に影響を与えている要因であることも以下略(怪文)
2025年4月
逆に同じ場所でも少し視点を変えてみると
逆に同じ場所でも少し視点を変えてみると
十分たくさんいるのが確認できるし
潜んでいるのもほとんど居ない感じがする。
たぶん活路はこの辺にありそうだなと。
でもやってることと結び付けるのは難儀しそうだ(ナゾ)
十分たくさんいるのが確認できるし
潜んでいるのもほとんど居ない感じがする。
たぶん活路はこの辺にありそうだなと。
でもやってることと結び付けるのは難儀しそうだ(ナゾ)
ジークアクスのOPみて、いまひとつピンとこないのは。
ジークアクスのOPみて、いまひとつピンとこないのは。
わりと強引な合体によるそれぞれの要素の不一致が原因。
カラーのパロディーなアニメカットと
米津玄師のボカロベースのいま流行りの楽曲だと
ファーストガンダム世代の硬派SF寄りな価値観と
今良さげと思う価値観に結構な食い違いが発生して
ミスマッチ感を大きくする要因をつくっているとか
わりと強引な合体によるそれぞれの要素の不一致が原因。
カラーのパロディーなアニメカットと
米津玄師のボカロベースのいま流行りの楽曲だと
ファーストガンダム世代の硬派SF寄りな価値観と
今良さげと思う価値観に結構な食い違いが発生して
ミスマッチ感を大きくする要因をつくっているとか
つまるところ、ジーアクスはパロディの詰め合わせ。
つまるところ、ジーアクスはパロディの詰め合わせ。
アマチュア時代のガイナックスのノリを
そのまま反映させたアニメってことか。
アマチュア時代のガイナックスのノリを
そのまま反映させたアニメってことか。