すのあいさん、今の状態で旧式の35廃止すると
魅力が大幅に激減するので
今後にもうちょっと期待してみてもいいかもしれない
2025年5月
もうちょっと踏み込んだところまでやりたいんだけど、
もうちょっと踏み込んだところまでやりたいんだけど、
そのまえに基本的なところが不十分なので
そこを補ってたら、体力切れで力尽きるから
まずはそのへんを地固めしてからやっていく必要がありそうだとか
そのまえに基本的なところが不十分なので
そこを補ってたら、体力切れで力尽きるから
まずはそのへんを地固めしてからやっていく必要がありそうだとか
すのあいさんやうでぃおさんだけあれば、
すのあいさんやうでぃおさんだけあれば、
全部いけるのか?といえば
別にそうは思ってない。というところはある。
例えばアシッド系なんかは厳密に聴くと
音色の薄さが気になる部分はあるし、
作れる難易度考えると、まだソフトシンセのシミュ使って
ささっと作ったやつのほうがいい場合もあるとか。
ただそれ差し引いても今まで手が届かなかった分野に
手軽に手が届くようになったのは
紛れもないメリットもメリットで
また即席する場合の優位性とかみれば言わずもがな
という現状など無視できない部分もある(ナゾ)
全部いけるのか?といえば
別にそうは思ってない。というところはある。
例えばアシッド系なんかは厳密に聴くと
音色の薄さが気になる部分はあるし、
作れる難易度考えると、まだソフトシンセのシミュ使って
ささっと作ったやつのほうがいい場合もあるとか。
ただそれ差し引いても今まで手が届かなかった分野に
手軽に手が届くようになったのは
紛れもないメリットもメリットで
また即席する場合の優位性とかみれば言わずもがな
という現状など無視できない部分もある(ナゾ)
とりま結果うんぬんよりこれが除外されるかどうか?
とりま結果うんぬんよりこれが除外されるかどうか?
の結果の方が気になるやつ。
この結果次第で今後力入れてやったやつが
無駄骨になるかに関係するので
ぶっちゃけかなり大事なあれ
の結果の方が気になるやつ。
この結果次第で今後力入れてやったやつが
無駄骨になるかに関係するので
ぶっちゃけかなり大事なあれ
ただ行動によって起こったことなのか
ただ行動によって起こったことなのか
それと関係なく別の要因で起こったのか分からない問題。
要は🐓が先か🥚が先かの話(ナゾ)
まー後者だった場合は結局やった方がいい
証明になり、前者でもすべて承知で
やってるからどっちでもいい問題でもある💥
それと関係なく別の要因で起こったのか分からない問題。
要は🐓が先か🥚が先かの話(ナゾ)
まー後者だった場合は結局やった方がいい
証明になり、前者でもすべて承知で
やってるからどっちでもいい問題でもある💥
一応サンプルは一件くらいは欲しいと思ってたけど
一応サンプルは一件くらいは欲しいと思ってたけど
いろいろ雑過ぎて検証精度も期待できないっぽい。
まー特に何も影響なさそうなのでそのままでいいか💥
いろいろ雑過ぎて検証精度も期待できないっぽい。
まー特に何も影響なさそうなのでそのままでいいか💥
声優さんのあれ、「名前」をつかって
声優さんのあれ、「名前」をつかって
該当する行為をしたかどうか、というのが
キーポイントだと思う。
要は「何を使ったか」の手段はまったく問われてなくて
例えば人間が「声真似」をして同様の行為をしたとしても
同じように罪に問われる可能性を示唆してるとか。
これは声が「似ている」人が動画だしてたら…とか
拡大解釈でak用できないようにしているのも
絶妙なところ(ナゾ)
該当する行為をしたかどうか、というのが
キーポイントだと思う。
要は「何を使ったか」の手段はまったく問われてなくて
例えば人間が「声真似」をして同様の行為をしたとしても
同じように罪に問われる可能性を示唆してるとか。
これは声が「似ている」人が動画だしてたら…とか
拡大解釈でak用できないようにしているのも
絶妙なところ(ナゾ)
人間が一日に処理できる能力には
人間が一日に処理できる能力には
時間的な制約とは別の限界がある。
所謂「脳疲労」というもので、
溜まってくると「飽き」という形で表面化してくる。
これは試行錯誤や行き詰まりでも
「ストレス」という形で消費を加速させ
疲労が進むと判断能力を奪ってくるので
時間をかければかけるほど「良いもの」が
できるというのが半分は幻想である
ことの裏付けであることも意味する(ナゾ)
時間的な制約とは別の限界がある。
所謂「脳疲労」というもので、
溜まってくると「飽き」という形で表面化してくる。
これは試行錯誤や行き詰まりでも
「ストレス」という形で消費を加速させ
疲労が進むと判断能力を奪ってくるので
時間をかければかけるほど「良いもの」が
できるというのが半分は幻想である
ことの裏付けであることも意味する(ナゾ)
いまのヒッチャ、だいたい掴みどころは分かったけど
いまのヒッチャ、だいたい掴みどころは分かったけど
普通に音作り的に掘りがいを感じられなくて
イマイチノってこない問題。
普通に音作り的に掘りがいを感じられなくて
イマイチノってこない問題。
45、オリジナルの40譲りのジャンルの得意、不得意
45、オリジナルの40譲りのジャンルの得意、不得意
がより如実にでてる感。ローファイ系は相変わらず
旧式の方が強いというか。きれいになりすぎて
返って面白みが消えてるあれ
がより如実にでてる感。ローファイ系は相変わらず
旧式の方が強いというか。きれいになりすぎて
返って面白みが消えてるあれ
すのあいさん45、今までの新型特有の
すのあいさん45、今までの新型特有の
品質向上と引き換えに意外性を犠牲にしてるので
なんとなく面白みのあるものができないあれ。
その辺考えるとあいかわらず旧式の35の需要が高まる。
まー35→45という合わせ技使う楽しみが増えたけど
品質向上と引き換えに意外性を犠牲にしてるので
なんとなく面白みのあるものができないあれ。
その辺考えるとあいかわらず旧式の35の需要が高まる。
まー35→45という合わせ技使う楽しみが増えたけど
いまのところぜんぜん手ごたえないけど、
いまのところぜんぜん手ごたえないけど、
いろいろ見てくと同じ構造のものが複数あって
たぶんどれかが当たったきっかけに
連鎖的にひっぱられた形になったのではないかと推測
いろいろ見てくと同じ構造のものが複数あって
たぶんどれかが当たったきっかけに
連鎖的にひっぱられた形になったのではないかと推測
«前の20件 / 次の20件»
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123