2025年7月

Icon of create_ham

ぶっちゃけて運営でおすすめしてる

ぶっちゃけて運営でおすすめしてる
並べ替えられたTLはもうずっと見てないし
(設定をいじってずっとタイムライン順)

アイさん都合でインプレッションの表示、非表示を
きまぐれでコントロールされる
仕様にまじめに付き合いすぎると疲弊するのは目に見えてるので

話半分で聞くスタイルなのが結局ベストなんだろうなと(ナゾ)
Icon of create_ham

いい加減に×のトレンドごり押しについていくより

いい加減に×のトレンドごり押しについていくより
自分でコントロールする方向にシフトしたほうが
遠目でみるとずっとメリットだらけでウィンウィンだし、

それでも強制してくるのであれば
離れる準備はしたほうがいいんじゃね問題は
わりと真面目に考え始めてるあれ
Icon of create_ham

近年のインディーズの洋ゲーにも手間かかってそうな

近年のインディーズの洋ゲーにも手間かかってそうな
アニメーションのOPやPV作るの増えてきてる感。

やはり宣伝とかで売上に直結してくるのだろうか問題
Icon of create_ham

「分類できる」というのは実際かなり重要な要素で。

「分類できる」というのは実際かなり重要な要素で。
名前なんてものは確認用に便宜上必要だからつけられるものに過ぎない。
(いくらリネームしたとしても何の影響もない)

またこの分類は「行動」を参照にしてくもので
「事実」を基にして構築されてく。

所謂「ファクトチェック」の”ファクト”
の本来意味するところのあれで(ナゾ)


Icon of create_ham

ふと過去の遺物を眺めてて、

ふと過去の遺物を眺めてて、
一見すると主観だと無自覚に感知はできてないだろうけど

本当に狙った効果はきちんと確認できてるので
有用性は証明できてるなー。とあらためて再認識。

ただ今とだいぶ環境が違うのであんまり参考にはならない部分も
Icon of create_ham

キーワード汚染の対策は除染ではなく、

キーワード汚染の対策は除染ではなく、
厳選のほうが現実的で確実だろうなと。

少なくとも方法が確立できれば今後さらに汚染が進んでも
それに左右されることはなくなる
Icon of create_ham

うーん、ノイズが多いなーという💥

うーん、ノイズが多いなーという💥
キーワード汚染が進んでるのか。

普段からそれ、興味もないだろ?的なのが
ちらほら散見してるからそのへんは除外でいいかー。という
Icon of create_ham

「もっとこうしたほうがいいんじゃないか?」

「もっとこうしたほうがいいんじゃないか?」
という意見は結局のところ

比較対象にするためのサンプルが
複数ないとそもそも発想すらできないことなので

やはり先駆者は偉大だなと思う今日この頃(ナゾ)
Icon of create_ham

廃墟マンションでクリーチャーめいたおばあちゃんが徘徊してる

廃墟マンションでクリーチャーめいたおばあちゃんが徘徊してる
中華制のホラゲーちときになってたけど、

取り上げてた人ちらほらいたので
もう少し期待値上げていい疑惑
Icon of create_ham

〇〇の話はトラブルの種になりやすいので、実は意図的に避けてる…

〇〇の話はトラブルの種になりやすいので、実は意図的に避けてるんだけども。
🔓付きツイ。見るにはパスを入力(Pはカテゴリの情報に記):
Icon of create_ham

久しぶりに昔作ったソース見たら、自分で作ったもののはずなのに

久しぶりに昔作ったソース見たら、自分で作ったもののはずなのに
そういや中身を理解するのに必要な難易度撃ムズだったの思い出して

ハムスター脳みそを本気モードに切り替える必要性がでてきて
臨戦態勢になるのに手間取ってる最中(ナゾ)