あれは〇優さんうんぬんばかりに目が行きがちだけど、
実際合法でパブリック的なモデルだとほぼ問題はないし
そもそもセイレンなんとか、権利関係クリアした市販のやつもあるしね
あとは100か?0か?と極端に
全部につかうかそうでないかと考えがちだけど
実際は組み合わせて使うのがベストだろうな。というあれ
現に🐹はもういくつかよさげな組み合わせ利用法は思いついてる(謎)
2024年11月
そういやR●〇、重たそうだからとおもって
そういやR●〇、重たそうだからとおもって
まったく手をつけてなかったけど。
導入したら想像以上に軽かったし、
意外と使い勝手もよかったから
いろいろ用途はありそう。
まったく手をつけてなかったけど。
導入したら想像以上に軽かったし、
意外と使い勝手もよかったから
いろいろ用途はありそう。
次は優先して本格的なサムネ遊びを深く掘り下げていく必要が
次は優先して本格的なサムネ遊びを深く掘り下げていく必要が
あるんだろうな。というのは客観的にみても分かることだ(謎)
あるんだろうな。というのは客観的にみても分かることだ(謎)
ただの個人的な自分の願望をそうすべきだと
ただの個人的な自分の願望をそうすべきだと
さも全体の義務のように語るのはやめよう。
それは破💥の始まりに繋がるあれだ(謎)
さも全体の義務のように語るのはやめよう。
それは破💥の始まりに繋がるあれだ(謎)
ようつべさんの音楽コンテンツ判定、
ようつべさんの音楽コンテンツ判定、
たぶん原盤の録音になんとなあく
近いもので選んでる疑惑。
だから再現度の高いアレンジでも
ひっかかる可能性(謎)
だから例えば原曲のボーカルが男性のやつはアウトで
女性が歌っているものならスルー。
なんてことになってるんじゃないかと
たぶん原盤の録音になんとなあく
近いもので選んでる疑惑。
だから再現度の高いアレンジでも
ひっかかる可能性(謎)
だから例えば原曲のボーカルが男性のやつはアウトで
女性が歌っているものならスルー。
なんてことになってるんじゃないかと
2024年6月
そういえば、今は少し大人しいけど
そういえば、今は少し大人しいけど
ス〇ムっぽい類のやつは放置したほうがいいというのが今の結論。
これはイエーイ!オールOK!迎合しよう!
とかいう意味ではなくて無理に触らないほうがいい、という意味で
説明すると結構長くなるから割愛するけど
これはちゃんと理屈のある話で(謎)
ス〇ムっぽい類のやつは放置したほうがいいというのが今の結論。
これはイエーイ!オールOK!迎合しよう!
とかいう意味ではなくて無理に触らないほうがいい、という意味で
説明すると結構長くなるから割愛するけど
これはちゃんと理屈のある話で(謎)
2024年5月
今のところ最近立てた推測や仮説が
今のところ最近立てた推測や仮説が
大きく外れたものがほぼ無いので
なんとなく●くいってる感。
ただ巷の常識(推定)と現実の実態が
かけ離れていることの証明になるので
微量に感慨深くはある(謎)
大きく外れたものがほぼ無いので
なんとなく●くいってる感。
ただ巷の常識(推定)と現実の実態が
かけ離れていることの証明になるので
微量に感慨深くはある(謎)
2024年4月
またうっかり脱線して時間を消費してしまったぜ💥
またうっかり脱線して時間を消費してしまったぜ💥
まー結果的にやり方は覚えたけど
やはり集中して創作すると失敗する
法則はいい加減に学ばなければ(真顔)
まー結果的にやり方は覚えたけど
やはり集中して創作すると失敗する
法則はいい加減に学ばなければ(真顔)
2024年3月
そういややろうやろうと思って結局放置気味にしてることだけど、
手作りタッチセンサー、可変VRとしては
手作りタッチセンサー、可変VRとしては
安定性なさすぎて実用面では確実に失敗だったけど
疑似タッチセンサー押しボタンとしては安上りで
お手軽に導入できるのが分かってきたので
また🐹の謎手作り開発知識が増えたことに(謎)
安定性なさすぎて実用面では確実に失敗だったけど
疑似タッチセンサー押しボタンとしては安上りで
お手軽に導入できるのが分かってきたので
また🐹の謎手作り開発知識が増えたことに(謎)
最近Xの開発ハム垢の方向性が定まりそうな雰囲気、
最近Xの開発ハム垢の方向性が定まりそうな雰囲気、
というか別段方向性固める気はなかったけど
やはり傾向はでてくるのな(謎)
というか別段方向性固める気はなかったけど
やはり傾向はでてくるのな(謎)